チュートリアル:VRM1
VRChat PC向けのアバターをNDMFワークフローでアバターカメラアプリ向けのVRM1.0に出力するチュートリアルです。
cluster VRM1.0のアバターを出力する場合は、このチュートリアルの指示に従った後、 チュートリアル+:VRM1 cluster を読んでください。
前提条件
以下の事項に関して、基本的な知識を持っている人が対象です。
- Unityの操作
- (Modular Avatarを利用した)VRChat向けアバターの改変
- UniVRMアバターの改変
VRCSDK Avatarsプロジェクトの作成
本チュートリアルではVRChat想定アバターの設定を読み込む目的でVRCSDKを利用します。
ALCOM
などでVRCSDK Avatarsのプロジェクトを作成した上で、アバターのインポートを行ってください。
ALCOM
があれば、 VPM Repo: のURLをリポジトリとして登録することで、VPMパッケージを追加できるようになります。
ライブラリのインストール
特に明記されていない場合、ライブラリは最新版をインストールするようにしてください。
特にNDMFのクロスプラットフォームサポートは歴史が浅く更新が活発なため、ベータ版のライブラリを使う方が安全です。
NDMFのインストール
Modular Avatar
を利用しているプロジェクトには既にインストールされているはずです。
(アバターが未改変、などの理由で)まだインストールされていない場合は、NDMFをインストールしてください。
Non-Destructive Modular Framework (NDMF)
Docs: https://modular-avatar.nadena.dev/ja/
VPM Repo: https://vpm.nadena.dev/vpm.json
アバターを非破壊改変するツールを連携して動作させるために使います。
vpm.kaikoga.netのインストール
VPM Repo: https://vpm.kaikoga.net/index.json
いっぱいインストールします。
Emote Wizard
VRMアバターの表情とリップシンクの設定を行います。
Avatar Tinker Vista
VRMのメタデータを設定します 。
Avatar Tinker Vista - ApplyOnPlayHack
NDMFのApply On PlayでVRMアバターをVRMアバターとしてビルドできるようにします。
QuestReplacer
VRM1.0で使うMToon10マテリアルの生成と、ビルド時のマテリアル差し替えを行います。
UniVRMのインストール
Avatar Tinker VistaのVRM1.0出力はUniVRMを利用するため、UniVRMをインストールしてください。
UniVRM
Docs: https://vrm.dev/
GitHub Releases: https://github.com/vrm-c/UniVRM/releases
UnityでVRMアバターを取り扱うために使います。
多くの外部NDMFプラグインは、unitypackageでインストールされたUniVRMを無視します。 このため、UniVRMはUPMでインストールすることが推奨されます。
具体的には、以下のURLをいずれかの方法で追加してください。
- メニューバー →
Window
→Package Manager
からPackage Managerを開き、左上の「+」メニューからAdd package from git URL...
してください。 - または、
Packages/manifest.json
のdependencies
以下に追記してください。
"com.vrmc.gltf": "https://github.com/vrm-c/UniVRM.git?path=/Assets/UniGLTF#v0.130.1",
"com.vrmc.univrm": "https://github.com/vrm-c/UniVRM.git?path=/Assets/VRM#v0.130.1",
"com.vrmc.vrm": "https://github.com/vrm-c/UniVRM.git?path=/Assets/VRM10#v0.130.1",